2011.04.21 Thursday
Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」
■ 感想 ■
電話レンジ(仮)な実験から急に怖い話になってきました;
謎のテレポート現象に唖然とする岡部達の元を訪れたのは
天才少女の紅莉栖…例の言葉が気になって確かめに来たのね(^^;)
実験を興味を示す紅莉栖にラボメンに加えることにしますが
代わりにセクハラの不問を求めるオカリンの小ささときたら…
無駄に偉そうなのに握手も交わせないヘタレ加減が可笑しい(笑)
「オーケイ…だから詳しく教えて。」
一見クールキャラな紅莉栖でもやっぱり人の子なんですね〜。
勝手な岡部の条件をのんだり躊躇いもなくゲルバナを食べたり
自分の興味優先な紅莉栖の研究者らしい性質がよく出てたかなと。
それ以外にも岡部たちにHENTAI扱いされての年相応な反応とか
不慣れな行為なのかまゆりのハグに頬を染めるところが可愛いv
本格的に調べ始めたところで過去へのメールが送られた際、
電話レンジ(仮)に放電現象が起こっていたことが明らかに。
今度は唐揚げに変えて同じ状況を再現することになりますが
まゆりがレンジを途中で開ける事故で机は壊れ床には穴が…
お陰で唐揚げは黒焦げになったけど放電は起き
メールは成功!
先日と同じように分割されたけど、世界に変化はなさそうな?
「この電話レンジ(仮)はタイムマシンだ!!」
結論を岡部が出したものの実験の結果を受け止められない
紅莉栖はラボを出て行ってしまい、その後の実験も悉く失敗(汗
未だ何が起きてるのか仕組みが分からない部分が多いですし
秘密の解明はまた今後のお楽しみってところでしょうかね〜( ̄ー ̄*)
そして思い当たったのが未来人(?)ジョン・タイターの言葉。
SERNはタイムマシン技術を独占してディストピアを構築してる…
公式否定はしてるけど彼らの持つLHCならミニブラックホールを
作り出せますし厨二病が陰謀の臭いに喰いつかないわけがないw
ダルにハッキングしろとか
酷い無茶ぶりに加えてどんぶり代まで
押し付けるとか…そこをやるのがハカーの凄いとこですけど(^^;)
独自言語解析が可能な
IBN5100をタイターは欲しがっている?
何やらタイミングよく喰いついて不自然な単語を発する鈴羽や
それを探す萌郁はあからさまに怪しい感が出てるのが何とも(笑)
ここで陰謀や機関なんて妄想するのはそれこそ厨ニぽいですが…
『Human is Dead…人が、死んだ――』
SERNの内部情報に辿り付いたダルですがBH生成は成功していた!?
公式発表の嘘に加えて“Zプログラム”なる実験レポートによれば
死者まで出してる?と一気に危うい雰囲気になってきましたね〜。
妄想の敵と戦ってた岡部が本物の機関に足を踏み入れてしまい
どうなってしまうのかってところで今回もいい引きだったなぁとv
秘密に徐々に近づく岡部たちですが裏で何が動いているのか…
本人達に見えない場所で更に謎が深まってきて気になる感じかな。
個人的にジョン・タイターと繋がりを得たことは大きそうですが
岡部だけが記憶してる2000年のタイターは別の世界線の彼なのか。
何が起こってるのかを分かるにはまだまだ先になりそうですねー。
■ セレクトアイテム ■
Hacking to the Gate / いとうかなこ
オープニング曲。
刻司ル十二ノ盟約 / ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
エンディング曲。
原作ゲーム [
Xbox360版プラコレ] [
PC版] [
PSP限定版] [
PSP通常版]
ファンディスク [
Xbox360通常版]
ダブルセット(本編+FD) [
Xbox360版]
Blu-ray [
1巻] [
2巻] [
3巻] [
4巻] [
5巻] [
6巻] [
7巻] [
8巻] [
9巻]
DVD [
1巻] [
2巻] [
3巻] [
4巻] [
5巻] [
6巻] [
7巻] [
8巻] [
9巻]
コメント
コメントする
※管理人が原作未読の作品についてお願い
原作に基づく指摘や過度のネタバレに繋がるコメントはご遠慮下さいm(_ _)m
この記事のトラックバックURL
※基本的にTBは歓迎しております、お気軽にどうぞ。
またTBして頂きました記事は拝読した上で送り返させていただきます。
※記事の内容と関係性が低いTB及び商業目的サイトのTBは
予告なく削除させて頂いております、ご了承下さいませ。
※たまに反映されないこともあるようです、その時はごめんなさい;
長期間トラブルが解消されない場合はご報告下さると助かります。
※多重又はミス送信は気付き次第対処しますのでご心配ならさず〜。
※現在の状態 : 稀にココログ、一部ブログに飛ばない状況です。
livedoorはTB送信の多い記事だと飛ぶ確立が低いみたいです(汗)
トラックバック
主人公の周りで何かが起き始めているようだけれど、まだ漠然としてピースが集まり始めたに過ぎないのかもしれない「Steins;Gate」の第3話。
細かな出来事の積み重ねが、ある時に雪崩のように襲うのだろうかという不安感も漂う。そんな先の見通せぬ構成・演出も良いのだ
| アニメレビューCrossChannel.jp | 2011/04/21 18:24 |
Steins;Gateの感想です。
着々と伏線が張られている感じ。
| しろくろの日常 | 2011/04/21 18:24 |
Steins;Gate 第3話 「並列過程のパラノイア」 感想
第3話のあらすじ
ゲルバナの再検証ををしていたところにやってきた紅莉栖。
講義のセクハラまがいの岡部の行動と、刺されたと言う言葉の真意を...
| crystal cage | 2011/04/21 18:30 |
電話レンジ(仮)はタイムマシンだったんだ!な、なんだってー!?回だと思ったら、ダルがSERNにハッキング完了ですと!?尚且つ人体実験まで行っていたとか、なにそれコワい!回でした。
一体どういう事なんだってばよ、ポールw
※富士見ドラゴンブックの小説版全2
| gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2011/04/21 18:34 |
「何を赤くなっている〜?言ってみろ天才少女〜。天才がなにを想像したのかご高説願おうではないか!」
理論戦ではまったく歯が立たなかったオカリンだけどこっちでは紅莉栖を圧倒できるらしいw
| ムメイサの隠れ家 | 2011/04/21 18:47 |
■第3話 並列過程のパラノイア
え!? 岡部倫太郎って18歳━(゚Д゚;)━!?
と、ストーリーと全く関係ない主人公の年齢設定で驚いたSteins;Gateですが、これは28歳の顔だよ!。あんた10年人生損しちゃって...
| めもり〜る〜む | 2011/04/21 19:11 |
「この電話レンジ(仮)は・・・・タイムマシンだッ!!」
特筆すべき部分はないかもしれないけど、ジワジワ面白くなってきている「Steins;Gate」第3話の感想。
原作にないシーンも違和感なく盛り込んでいる点は大いに評価したい。
オカリンはH
| attendre et espérer | 2011/04/21 19:14 |
第3話「並列過程のパラノイア」岡部たちが実験を繰り返した結果、入れたバナナがゲル状になる発明品“電話レンジ(仮)”が、タイムリープ機能を持つことが判明した。さらにネ...
| 日々“是”精進! | 2011/04/21 19:30 |
『未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。その実験を偶然目...
| Spare Time | 2011/04/21 19:46 |
ラージ・ハドロン・コライダーたんって、ダル君……
| つれづれ | 2011/04/21 20:52 |
320 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 02:30:15.81 ID:L2llURCD0
やっとシュタゲらしくなってきたな
| 狼藉者 | 2011/04/21 21:24 |
STEINS;GATE Original Soundtrack+Radio CD(仮)(2010/02/03)いとうかなこ商品詳細を見る
紅莉栖が未来ガジェット研究所に訪れてきました。ゲルバナに興味を抱くのは理解できますけど、よく口に含む気になり...
| 破滅の闇日記 | 2011/04/21 21:40 |
種明かしがされたようでいて、実は何もわかっていない。 Steins;Gate 第3話 『並列過程のパラノイア』 のレビューです。
| メルクマール | 2011/04/21 21:49 |
紅莉栖はダルに聞いてここに来たのだと言う。
| 本隆侍照久の館 | 2011/04/21 21:51 |
徐々に明らかに……(´・ω・`)?
| てるてる天使 | 2011/04/21 22:01 |
「SERNの企みを防ぐには、IBN5100の機能が必要なのです」
お前は誰と戦ってるんだ;
バナナの房からもぎ取って、電話レンジ(仮)に入れたはずのバナナが消失!
しかも、バナナの房にゲルバナとなって元の位置に戻っていた!
それを、偶然訪れたクリスに目撃されて
| ジャスタウェイの日記☆ | 2011/04/21 22:08 |
深まる謎とジョン・タイター
| 隠者のエピタフ | 2011/04/21 22:22 |
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、牧瀬紅莉栖が未来ガジェット研究所に入隊します。岡部倫太郎とは相性も悪いですが、橋田至ともよくはありません。オカリンは牧瀬を「クリスティーヌ」と呼び、ダルは「牧瀬氏」と呼びます。一通り誰が変態かなすりつけ合い
| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/04/21 22:23 |
貴重な唐揚げが…
というわけで、
「STEINS;GATE」3話
人が死んでんねんでの巻。
僕らのラボに天才美少女がやってきた!
ゲルバナぺろぺろ紅莉栖さん。どこの露伴先生だよ。
アホ二人の子供じみた...
| アニメ徒然草 | 2011/04/21 22:37 |
電話レンジ(仮)って、タイムマシンだったのか(^^;
Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る
| 新しい世界へ・・・ | 2011/04/21 22:37 |
あらすじ
未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。その実...
| 書き手の部屋 | 2011/04/21 22:52 |
ゲルバナナは時間跳躍をしたのか?
騒然とするラボに現れた紅莉栖。
倫太郎に自分が死んでるって言われたことを気にして来たようです。
すぐにバナナと電話レンジ(仮)に興味を持つのが探求者らしいですね。...
| SERA@らくblog | 2011/04/21 23:11 |
第3話「並列過程のパラノイア」そういえば先回書き忘れたんだけど、今回もタイトルに付いている『パラノイア』って・・・精神病の一種で、論理的で体系だった妄想に囚われ、その妄想を持続的発展的に進行していく症状を呈するものを指す言葉ですよね。序盤でこの言葉を
| 心のおもむくままに-光と闇の交錯地- | 2011/04/22 00:12 |
紅莉栖をもうちょっとかわいく書いてくれ!
| 嫁探 | 2011/04/22 00:20 |
紅莉栖がすごく可愛い、と思った回でした。
| Little Colors | 2011/04/22 00:25 |
紅莉栖ならセクハラしても反応が良いので、色々と言ってみたい衝動はわかる。だけど、まとめて訴えられたおしまいだなw。
| 所詮、すべては戯言なんだよ | 2011/04/22 10:03 |
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-
第3話 「並列過程のパラノイア」
今回の話は直接キーとなるのではなく、次回以降への序章な気がする。
そして天才ハカー(w)に天才少女、このラボメンは最強なんじゃないか?
推測に関しては『ドラえもん』で聞いた話ま
| aniパンダの部屋 | 2011/04/22 19:22 |
#3「並列過程のパラノイア」 牧瀬・クリスティーナですかwwくりすたんのオッパイ
| うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 | 2011/04/22 20:35 |
変態がいっぱい♪
IBN5100・SERN・LHC
アルファベットがいっぱいで混乱しそうです><;
| アニメ好きのケロポ | 2011/04/22 23:33 |
STEINS;GATE 第3話
『並列過程のパラノイア』
≪あらすじ≫
“電子レンジ(仮)”で行われた実験による謎の転送現象。自称“未来ガジェット研究所”である倫太郎たちのラボを訪れた牧瀬紅莉栖もその光景を目撃...
| 刹那的虹色世界 | 2011/04/23 01:48 |
紅莉栖をラボメンに迎えての電話レンジの調査。先日の過去へのメール送信が起きた時、ダルの携帯は電話レンジに接続されていたのだという。
ゲルバナの件と合わせて導き出された結論は…電話レンジ=タイム...
| 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン) | 2011/04/23 01:50 |
牧瀬紅莉栖ラボメン加入により、加速する探求×底の見えない謎がテンション上がってきますね!!
研究所SERNというバックボーンがまた厨二心を擽りやがるです!(実在する研究所はCERN
>>ということで、STEINS;GATE #03 並列過程のパラノイア 感想です.+゚*。:
| 追憶の本屋 | 2011/04/23 19:17 |
STEINS;GATE
第03話 『並列過程のパラノイア』 感想
次のページへ
| 荒野の出来事 | 2011/04/23 20:29 |
「Steins;Gate」3話、観ました。クリスがラボメンNo.004になりました。しかし、電話レンジ(仮)が起こす異常現象の理由はいまだ判らず・・・・。
| 最新アニメ・マンガ 情報局 | 2011/04/26 22:50 |